YouTube
作成した動画を友だち、家族、世界中の人たちと共有
今回の動画は、、
「脊髄髄内腫瘍」による「脊髄空洞症」の治療のために手術、入院をしたときのお話です!
大変なこともたくさんあったのですが、
私らしく元気にYouTubeで話してみました☺️「実際どんなことをするんだろう?」
「どんなことがあったんだろう?」というみなさんの疑問にお答えできていたら幸いです😌🍀
————————————————————————————–
Twitter→ https://twitter.com/yukiriiiin__k
Instagram→https://www.instagram.com/yukikashiwagi_official/#柏木由紀 #復帰 #入院
コメント
ゆきりんが以前の動画で検査の大切さを教えてくれたおかげで、ずっとお医者さんに勧められてたけど怖くて断っていた胃カメラ検査に踏み切れました!
結果大きな問題はなかったのですが、自分の体のことがちゃんと知れて安心したし、苦しかったけど本当に受けてよかったって思いました。ゆきりんが背中を押してくれたおかげです。
そしてなにより、ゆきりんの手術が無事終わってよかったです。
これからもゆきりんが元気にアイドル活動続けられるよう、応援しています!
タンカーではなく担架です。タンカーは石油やコンテナを運ぶ船。
いつも元気を貰ってます。
手術後の「水飲みたい」という感じ、まさにそうですよね。私もゆきりんの手術後数日くらいである手術をしてストレッチャーで手術室まで運ばれて麻酔医と少し話したら知らん間に寝落ちしてて起きたら終わってるという感じ。その後回復室で寝かされてるんですけど水飲みたいといっても時間設定されて寝る以外することないという感じ。最初の水はあっという間になくなりますよねw
私は、手術数日後HKTとのオンラインお話会がけっこう励みになりました。病院などで療養している人にとってオンラインで話ができるのは素晴らしい非日常で力になります。点滴なんかを見て驚かれたり。早く元気になってシャバに出たいと思いました。
お勧めで出てきて初めてチャンネルみたけどもっとおとなしい人かと思ってた。
ゆきりんの母ちゃんは沢山心配しただろうなぁ。でも無事で良かったばい。
私も10日後心臓手術を受けます。手術の決断するのに色々悩みましたが、息苦しいと命の危機を感じます。
柏木さんの体験を聞いて少し前向きに考える事が出来ました。ありがとうございます。
わたしも同じような場所の脊椎に腫瘍があり、手術しました〜、
ICUまでのうがいの流れも、痛み止めのボタンの話も全く同じです笑笑
今はまだ動いてはいけないし、痛いしきついですが、ゆきりんの元気な姿を励みにがんばります!!!!!
ゆきりん お疲れ様!
私も最近帝王切開したから手術の日の話って 私も同じ感じだった!
術後しんどいの解る
私もゆきりんに負けない様に頑張るよ
すご、まだAKB3期生続けてるんや
もはやかっこいい
メンバーとか、お見舞いきましたか?
早い時間の手術で良かったですね!遅い時は午後からもあるので絶食キツイですよ。早寝早起き基本です!
ゆりきん明るいです楽しいし可愛いいから好きかな?退院おめでとう